
会社案内
社長挨拶
当社は、大正10年創業以来『鉄を通じて地域社会に貢献する』企業として郷土の発展に尽力してまいりました。時代の変化とともに、鉄の販売のみならず、鉄骨・鋼構造物工事、建築・土木工事の請負や、建設資材、非鉄金属、機械工具の販売等お客様のニーズに合わせた商品の取り扱いを広げてまいりました。今後も更なるサービス向上を目指し、新商品紹介、提案、情報提供を行っていきたいと思います。
又、企業は人なりといわれますが、当社も老舗企業としてここまで続けられたのも、やはりその時代ごとの人材がいてこそだと思います。今後ともヤマサカラーを継承しつつ、新しい人材を育て、更なる発展とともに、お客様により信頼いただける企業として創業100周年を迎えました。更なる100年へ向け、今後とも宜しくお願いいたします。
会社概要
| 会社の商号 | 株式会社 ヤマサ |
|---|---|
| 創業 | 大正10年 |
| 設立 | 昭和58年5月 |
| 資本金 | 授権資本金 1億2千万円 払込金 5千万円 |
| 年商 | 79億円 |
| 従業員数 | 40名 |
| 事業所の所在地 | 本社 高知市五台山4994番地 幡多営業所 宿毛市平田町戸内3661番地47 倉庫 高知市五台山4994番地/高知市弘化台84番地 |
| 役員 | 代表取締役社長 山下 元行 常務取締役 蜷」 健 取締役 小野 剛 取締役 金田 雄毅 監査役 北沢 壮太 会長 坂本 洋介 |
| 取引銀行 | 四国銀行 木屋橋支店 高知信用金庫 本店 高知銀行 ちより街支店 |
沿革
| 大正10年 | 坂本政利が建材販売を目的に個人商店として発足 |
|---|---|
| 大正12年 | 鋼材部門、機械部門を併設 |
| 昭和21年9月 | 有限会社ヤマサ商会に改組 |
| 昭和25年9月 | ヤマサ商事株式会社に改組 |
| 昭和35年4月 | 鉄骨製罐工事施工のため工業部門を併設 |
| 昭和38年12月 | 資本金1,600万円に増資 |
| 昭和43年11月 | 資本金2,500万円に増資 |
| 昭和44年4月 | 本社を現住所に移転し、社名をヤマサ産業株式会社に変更 |
| 昭和49年9月 | 資本金3,000万円に増資 |
| 昭和58年5月 | ヤマサ産業株式会社より人員並びに商権を継承し、株式会社ヤマサを設立 |
| 平成19年1月 | 資本金5,000万円に増資 |
| 令和4年11月 | 東証プライム上場企業 小野建株式会社のグループ会社となる |
| 令和8年7月 | 本社及び倉庫を高知市布師田字金山3936番77に移転新築予定(イメージパース) |
高知県が発行するグリーンボンドへの投資について
アクセスマップ
(株)ヤマサ本社
〒781-8125 高知県高知市五台山4994
TEL.088-883-4211(代表)
FAX.088-883-7851

(株)ヤマサ幡多営業所
〒788-0783 高知県宿毛市平田町戸内3661-47
TEL.0880-66-1501
FAX.0880-66-1550

(株)ヤマサ 本社倉庫
〒781-8125 高知県高知市五台山4994
TEL.088-883-7927
FAX.088-883-7851

その他

(株)ヤマサ 弘化台倉庫
〒781-0811 高知県高知市弘化台84
TEL.088-885-2195
FAX.088-885-2206


